こんにちは、OYAJIです
ゴルフHDCP3の私が皆さんと一緒にスコアーアップを目指して
頑張っていくBLOGです
GOLF OFFの過ごし方 秋の紅葉を見に 三木市に行ってみた PART2
今回は前回の伽耶院の帰りがけにもう二か所寄って帰ることにしました
三木ゴルフ倶楽部の前を抜けてナビに導かれるまま走っています!!
そして右に行けばセンチュリー三木、左に行けば、女子トーナメントで有名な
マスターズゴルフ倶楽部です
「その道を左折してください」とナビの女性が言っています
こんなところに有名な古刹があったのかなって思いながら進んでいくと
前回出てきた伽耶院が焼失した三木城の戦いの秀吉の本陣跡と看板が上がっています
そんなことを思いながらほんの数分で右折してくださいと
またもやナビの女性の案内!!
するともうそこは慈眼寺
大化4年(648)に法道仙人の開基と伝えられ、一時荒廃したが南北朝時代に播磨の守護、赤松則村(円心)が再興したという縁起をもつお寺で、秋は紅葉の名所として知られています
境内には明治初年に東京は両国の回向院から分墓した鼠形の石の台座に墓碑を乗せた鼠小僧次郎吉の墓が祀られています。また、鐘楼には延慶2年(1309)の銘がある県指定文化財の梵鐘があります。この梵鐘は、天正年間の三木合戦のおり、羽柴秀吉の武将有馬法印則頼が寺の裏山に布陣し、陣鐘に使用したと伝えられています
慈眼寺
そうしてる間に到着です
こちらも当然のごとく、駐車料無料(スバラシイ)
そして駐車場には10数台の車がすでに駐車中!
なんか高野山のどこか忘れたが紅葉のところに似ている!!
慈眼寺もしっくりとした佇まいです!!
慈眼寺 境内
こちらには大きなイチョウの木があってそこかしこに黄色いじゅうたんを作っています
本当に日本の秋満喫といった感じの風景ですよね
こちらは夜のライトアップもあるらしくて
結構な人気だとか聞いています!!
そしてお決まりのもみじの赤
コントラストは最高ですよね
参道とは全く違った華やぎすら感じます!!
パイナップルの葉っぱか、花のようにも見えて!!
そして歴史の中にどっぷりとつかっています
なんといっても1400年前からここにあるんですよ!!
それから思うと、まだまだひよこですね!!
そして本堂の横を過ぎるとそこに鼠小僧治郎吉のお墓が!!
なんか写真を撮るのも何となく気が引けて(カバーがあまりにもやぼったい)(内緒ですよ)
でも雰囲気だけは味わいさせていただきました
伽耶院とはまた、全く違う彩と景色をいただきました
金剛寺
そして慈眼寺を出て車に乗り込んでまたしてもナビ譲に案内されること
10分くらいの道のりです
なんと小道を抜けて駐車場に車を止めるといきなりこの景色です
こちらも駐車場は無料です(うれしい限り)
奈良や京都の五重塔ほどは大きくありませんがでも立派です!!
しかし人がいません!!
白雉2年(こちらも法道仙人開基(伝)。天長4年(825)、空海が諸国修業の折に立ち寄り、カヤの木で薬師如来を刻み一堂を建立したと伝えられています
天正の兵乱で堂塔を失いましたが、大村由巳の尽力で寛文5年(1665)に現本堂が建立されました
金剛寺の鬼追い式については古例では正月朔日~10日に行われていましたが、近年は4月初旬第2日曜日に金剛寺春祭り、聖天様の祭日と共に盛大に鬼おどりを行っています
こちらも 法道仙人開基 なんですね!!
金剛寺 境内
入っていきなりこんなゴージャスなお出迎えです
開運、厄除け、祈願成就と書いてあります
それにしても立派だこと!!
そして右手には
このスケールでは分かりませんが、ゆうに4mぐらいはあると思います
そして奥には本堂やお堂も立派な物が沢山あるのです
だのに人がいない????
山手にはこんな豪勢な不動明王様がいらっしゃいます!!
こちらも3m以上あると思われます!!
こちらにもっと分かりやすい動画がありました
こちらを見てください謎が謎を呼びます!!??
規模からいっても旁から行っても本当に凄いんです!!
なのに人がいない???
いくらGoogleっても出てこないんです!!
どうしてこんなに大きいのかの理由が!!
そしてバブリーなのかが!!
すっかり規模と人のいない境内と作りに圧倒されて紅葉を忘れていました!!
これだけではなく隣接する建物も立派すぎます
(なぜこんなにバブリーなのか今度調べてみますね!!)
そうして今日の「GOLF OFFの過ごし方 秋の紅葉を見に 三木市に行ってみた」
はすごい三つのお寺さんのそれぞれの趣を感じながらの家路となりながら
途中東広野ゴルフ倶楽部の前を抜けて
ここから約30分の家路へと向かいます
ゴルフがやっぱり好きです!!
練習も好きです!!
ゴルフが早く上達したい方は是非こちらを覗いてみてください
RIZAP GOLF一度無料診断もあるみたいなので百聞は一見にしかず!!ですよ
今回は最後に謎の残ったドライブになりましたが
関西にお住まいの方は是非一度訪ねてみてはいかかでしょうか
趣の違った味わい深いお寺さんに!!
GOOD BYE